「入居率を上げたい」
「空室が多くて困っている」
安定した賃貸住宅経営のため、このようなことでお悩みのオーナー様は多いのではないでしょうか。
近年では、物件選びの際には多くの方が賃貸サイトを利用しており、物件を比較する時には“外観の美しさ”を気にされる方が多いです。
当方は、ハイツやアパートの塗り替え実績を多数持っています。
建物の形状にや立地環境など、それぞれの状態に合わせて適材適所の工事を行います。
入居希望者が魅力的に感じてもらえるように、外装を一新してみませんか?
■ ハイツ・アパート塗装のポイント
〇入念な塗装計画
ハイツやアパートでは多くの方が生活をしています。
入居者の方に極力ご迷惑をおかけしないために、事前に十分な工事計画を立てて行います。
特に外壁塗装の場合はスムーズに工事を進めるため、オーナー様と連携して事前に入居者の方への告知を徹底しています。
〇塗装が必要な箇所をチェック
ハイツやアパートでは、外壁や屋根、ベランダ、外廊下など、さまざまな場所に塗装が施されています。
立地環境で塗装の劣化の進行具合は変わりますが、おおむね10年~15年が塗り替えのタイミング。
塗り替え工事の際は足場を組む必要がありますので、メンテナンス費用を抑えるために塗装工事はまとめて行うのがおすすめです。
〇塗装で建物をイメージアップ
ひび割れや汚れを補修する以外に、塗装工事で建物の美観を向上することは入居率を上げるうえで大切。
ホワイト一色やバイカラーでオシャレな外観にすれば、注目度が上がることは間違いないです。
最近の賃貸サイトでは内装の写真も使われているため、内装塗装をご依頼されるオーナー様が増えています。
岩下建装では内外を問わず塗り替え工事を承っていますので、お気軽にご相談ください。
【代表直通】080-2797-1874
【事務所】093-616-1031
【営業時間】8:00~17:00
【メール】こちらのフォームよりどうぞ(24時間受付)≫
【対応エリア】北九州市を中心に福岡県全域