近年DIYが流行ったことで、住まいに“自分らしさ”を追及される方が増えてきています。
それに伴い、内装に「塗装」を選択される方も多くいらっしゃいます。
塗装と壁紙の大きな違いは、“温かみ”や“重厚感”といった様々なテイストを表現できるということ。
また、塗料の組み合わせ次第で色見を調節できるため、お客様が求めるぴったりのカラーが必ず見つかります。
内装にこだわりたいという方など、内装塗装で一味違った空間を演出してみませんか?
■ 内装塗装の魅力
○健康面・環境面ともにやさしい
最近では改良が進んでいますが、以前は壁紙を貼る際に使用する接着剤が原因で、シックハウス症候群を引き起こすことがある、ということが問題視されていました。
ですが、内装用の塗料の中には、珪藻土や植物を成分とした自然塗料もあります。
小さなお子様やご高齢者様のいらっしゃるご家庭でも安心・安全に使用できます。
○本物の質感
内装塗装の一番の強みは、壁紙には出せない本物の質感!
しっとりやわらかい質感や、ぬくもりを感じられる素朴な風合いなど、選択する塗料や仕上げ方によって様々なテイストを表現することができます。
○カラーバリエーション
内装塗装の魅力の一つは、『カラーバリエーションが豊富』ということ。
白色といっても、実に200色近くのバリエーションがあります。
また、塗料を混ぜ合わせてオリジナルカラーを作ることもできるため、色味にこだわりたい方にぴったりでしょう◎
○手軽なメンテナンス
キズや汚れがついた際、壁紙全体を貼り直さなければならない壁紙クロスと違い、塗装なら塗るだけ!
周りの色に合わせて、部分的に上から塗ればいいだけなので、メンテナンス費用も少なく済みます。
壁紙のように貼り替えでゴミが出ないのも、環境に優しくて良いところです◎
【代表直通】080-2797-1874
【事務所】093-616-1031
【営業時間】8:00~17:00
【メール】こちらのフォームよりどうぞ(24時間受付)≫
【対応エリア】北九州市を中心に福岡県全域